小顔になれる!?パンパン顔のむくみを解消する4つの方法

朝鏡を見てがっかりしたことはありませんか?
『顔がパンパンにむくんでる‼』
朝から自分のむくんだ顔は見たくないですよね。
セルフケアで簡単に、顔のむくみをすっきりできたら朝のお化粧も楽しくなります。
エステティシャンの私も実践している、むくみを解消するマッサージなどをご紹介します。
顔のむくみはなぜ起こる?むくみの原因とは

むくみは簡単にいうと、血液の循環が悪くなり余分な水分を上手に吸収できなくなった状態のことです。
顔のむくみが起こる原因
水分不足
水分のとりすぎが原因と思われがちですが、水分が少なくてもむくみます。
水分が足りないと水分を溜め込もうとするからです。
塩分・糖分のとりすぎ
塩分や糖分をとりすぎると、濃度を一定に保とうとして水分を溜め込みやすくなるため、むくみやすくなります。
睡眠不足・運動不足
睡眠時間や運動が少ないと血流が悪くなり、むくみやすくなります。
また、筋肉が減少すると水分代謝も悪くなります。
合わない枕・肩こり
枕が低いと顔の老廃物が流れにくくなるため、高い枕がいいです。
しかし肩こりなど合わない場合は、するので無理に高い枕をつかう必要はありません。
肩こりは、上半身の血流が悪くなり冷えている状態になるので、老廃物が溜まりやすくなります。
月経中
水分を溜め込みやすくする女性ホルモンの影響で、いつもよりむくみやすくなるります。
むくみを予防・解消するためには
血液の循環が悪くなると身体も冷えてしまい、ますます水分代謝が悪くなりむくみにつながります。
むくみを予防・解消するためには、血液の循環をよくすることが必要です。
そのために身体を温め、血液の循環をよくしましょう。
小顔やトーンアップも!!顔のむくみを解消する4つのセルフケア

パンパンにむくんでしまった顔を、すっきりさせるためのセルフケアを4つご紹介します。
簡単な方法ばかりなので、ぜひ朝のスキンケアにとりいれてください。
セルフケア①小顔リンパマッサージ
リンパが流れて顔がスッキリとし、くすみの解消にもつながります。

① 親指の側面を使いリンパを流します
顎の下の骨からエラの骨にむかって、ひっかけるように親指をスライドさせます

② 耳のうしろからから鎖骨にむけて流します
①・②を2〜3回繰り返してください
クリームなどをつけて滑りやすくしましょう

③ 鎖骨に親指を入れてプッシュします
力を入れすぎないように気をつけましょう
✔Instagramで動画をチェック
指の動かし方を参考にしてください
https://www.instagram.com/p/CB5lAzPHmJj/
セルフケア②小顔マッサージ
歯を食いしばっていたり、力が入って歯があたっている方は、常に咀嚼筋をつかっています。
こり固まった咀嚼筋をほぐして、血流をよくしましょう。

① 「あ」と口を開けたときに動く筋肉と、閉じたときの交わるところを探します

② 人差し指で鍵を作って、第二関節でぐっと押してあてます
そのまま「あ・い・う・え・お」と口を動かしましょう

③ 最後に指をくるくると回してほぐします
痛気持ちいい力の強さで2セット行います。
✔Instagramで動画をチェック
押しあてるポイントを参考にしてください
https://www.instagram.com/p/CGw4Jn8Hoxl/
セルフケア③顔のむくみスッキリ解消法
スマホやパソコンを見ることで、顔が前に出がちです。
耳の後ろから鎖骨の筋肉をほぐすことで、むくみだけでなく眼精疲労を解消できます。

① 胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)を親指で押した状態で、うなずくように首をたてに動かします

② 親指の位置を少し下にずらして同じように首を動かしましょう
首のつけねまで指をずらして行います
左右とも同じように行いましょう。
慣れてきたら両手で行ってもいいです。
首を振るように横の動きもしてみてください。
✔Instagramで動画をチェック
胸鎖乳突筋の位置を参考にしてください
https://www.instagram.com/p/CHkaj02ns3G/
セルフケア④簡単小顔ケア
朝行うことで、むくみやくすみ、たるみの解消にもつながります。

① 脇手前のくぼみをほぐす 指でくるくるとほぐしプッシュします

② 鎖骨に親指を入れ込んでプッシュします

③ 耳の後ろから鎖骨へ、やさしく手でなでます

④ 2本指で顎から耳下へフェイスラインをつくるように流します

⑤ 再度③のように、上から下へやさしく手でなでます

⑥ 頬骨下を鼻から耳へむかって、指を鍵にした状態で位置をずらしながら押しあてます

⑦ 指の腹で、目頭⇨眉⇨眉上⇨こめかみの順にやさしく押します
✔Instagramで動画をチェック
手の動かし方を参考にしてください
https://www.instagram.com/p/B_H9UIVA6rF/
顔のむくみはこれで解決‼高濃度炭酸で血流5倍

むくみを解消するには血流をよくすることが重要です。
上記でご紹介したマッサージなどを行っていただければ、血流はよくなります。
しかし肌になにもつけていない状態でマッサージを行うと、肌にダメージを与えてしまいます。
そこでBnosでも大人気の商品をご紹介します。
血流アップといえばこれ‼【リアムール エキスパートローション】

リアムール
エキスパーローション
【内容量】150g
【価格】¥9,350円-(税込)
全身用(朝夜使用可能)
医療レベルの10,000ppmの高濃度炭酸が一気に血流をUP
頭の先から足の先までご使用いただける高濃度炭酸美容液
リアムール エキスパートローションをご使用いただくと、手だけでマッサージするよりも血流が5倍アップします。
エキスパートローションは、ヒト幹細胞培養液、植物幹細胞培養液などが配合されています。
さらに高濃度炭酸美容液なので、血流が悪くなった毛細血管にまでしっかり血流を流してくれます。
血流がよくなることで、むくみの解消につながります。
エキスパートローションの使用方法
①容器を20回ほどしっかり振ります
②容器を立てたまま、手のひらに泡を出します
③泡をつぶさないように両手に分け、気になる箇所にハンドプレスします
いつものスキンケアの前にご使用いただくと、吸収率がアップします。

画像の左半分はエキスパートローションを使用しています。
口角や目尻の位置が持ちあがり、トーンアップしているのがおわかりいただけると思います。
エキスパートローションはむくみだけでなく、くすみやたるみにも働きかけてくれます。
朝のスキンケアにおすすめです。
※リアムール エキスパートローションは、Bnosでご購入が可能です。
※サロン専売品の為、購入にはカウンセリングが必要です。
まとめ
血液の循環が悪いということは、むくみだけでなく、くすみやたるみの原因にもなります。
血流をよくすることは、お肌全体の調子がよくなります。
マッサージをしたり、エキスパートローションを使用して血流アップしましょう!
慣れてくればそんなに時間はかかりませんので、朝の日課にして横顔スッキリ美人を目指しましょう。
最新のイベントやお得なキャンペーンをLINEで受け取る
BnosのLINE公式アカウントでは、イベントやお得なキャンペーンなどの情報をいち早くお届けします。
まずはお気軽にご登録ください。