【簡単】肩こり解消におすすめのセルフケア2選&スペシャルケア

現代人に多い悩みのひとつが肩こりです。
スマホやパソコンを見る時間が長かったり、寒くて体が縮こまってしまったり・・・
さまざまな原因で肩こりが起こります。
肩こりとエステサロンって関係ないと思われるかもしれません。
肩こりの原因は姿勢の悪さだったりするので、美容にもすごく関係しているんです。
さまざまなお客様のお悩みに向き合ってきたエステティシャンの私が、おすすめの肩こり解消方法をご紹介します。
【肩こり解消におすすめ】おうちで簡単にできるセルフケア2選

肩こりで悩まれておられる方は、性別問わず大変多いです。
実は肩こりって、セルフケアで解消できるんです!
自宅で簡単にできるケアを2つご紹介します。
肩こり解消その① 肩こり首こり撃退ツボ押しマッサージ
詰まりすぎると吐気や頭痛を引き起こしてしまうことも・・・
肩こりがひどくなる前に、ツボや解消ポイントさえ知っておけば事前に回避できますよ!
- スマホを見る時間が長い
- 荷物を持つ利き手がある
- 赤ちゃんを抱っこしている

ステップ①
首と肩の交わっているところの一番筋肉が盛り上がっている場所を中指で押します

ステップ②
ツボを押しながら腕を回します
内側・外側に5回ずつ

ステップ③
首を反対に倒します
真下に押すのがポイントです!
✔Instagramで動画をチェック
ツボなどのポイントを参考にしてください。
https://www.instagram.com/p/CD8uFs4HFs8/
肩こり解消その② 肩こりスッキリ肩甲骨回し
毎日行うことで肩甲骨周辺の血流がよくなり、肩こりしにくくなります。
長い時間同じ姿勢をしやすい方は、ときどき肩甲骨を回しましょう。
- 同じ姿勢が多い
- 慢性疲労
- 手首や腕がだるい

ステップ①
手を肩にあて、両腕をぐるぐる回します

ステップ②
肩の上だけで回すように意識します
前回し・後ろ回しそれぞれ10回ずつ
手が下がらないように注意してください
肩甲骨をしっかり動かすことを意識しましょう。
肩を上げ下げや前後に動かすだけでもいいです。
✔Instagramで動画をチェック
動かし方を参考にしてください
https://www.instagram.com/p/CEWfRR5HjkJ/
Bnosおすすめ!最強のパチパチ泡でつらい肩こりとサヨウナラ

日頃からセルフケアを行うことが、肩こりを予防することになります。
しかし、いつもよりひどい肩こりの場合は、セルフケアだけでは改善が難しいこともあります。
そんなときにおすすめの商品をご紹介します。
最強のパチパチ泡で肩こり解消!【リアムール エキスパートローション】

リアムール
エキスパーローション
【内容量】150g
【価格】¥9,350円-(税込)
全身用(朝夜使用可能)
医療レベルの10,000ppmの高濃度炭酸が一気に血流をUP
頭の先から足の先までご使用いただける高濃度炭酸美容液
エキスパートローションは高濃度炭酸美容液なので、血流が悪くなった毛細血管の血流までよくします。
エキスパートローションで肩こり解消スペシャルケア

ステップ①
エキスパートローションをしっかり振って泡を手のひらに出します

ステップ②
こりの気になる肩や首に泡を押し当てていきます
パチパチと音をたてる高濃度炭酸の泡により血流が5倍になります
首元や耳の後ろにしっかりとつけると、血流が上がって可動域が広がり楽になります
とても簡単に血流アップしてくれます!
肩こりにお悩みの方はぜひお試しください。
✔Instagramで動画をチェック
エキスパートローションの高濃度炭酸のパチパチ音を聞いてください!!
https://www.instagram.com/p/CFUYHGrnyfH/
※リアムール エキスパートローションは、Bnosでご購入が可能です。
※サロン専売品の為、購入にはカウンセリングが必要です。
まとめ
今回ご紹介した方法は、どれも手軽にできるものです。
肩こりがひどくなる前にケアをすれば、痛みなどを回避できます。
日頃から肩まわりの血流をよくするように気をつけてください。
それでも疲れが抜けきらなかったり、筋膜リリースをしたい、癒されたい・・・
そんな方はぜひBnosにお越し下さい。
Bnosでは無料カウンセリングを行っておりますので、お身体のお悩みもお気軽にご相談ください。
最新のイベントやお得なキャンペーンをLINEで受け取る
BnosのLINE公式アカウントでは、イベントやお得なキャンペーンなどの情報をいち早くお届けします。
まずはお気軽にご登録ください。